鼻、ちゅっちゅっ

0歳
この記事は約2分で読めます。

こどもはよく風邪をひく。きれい、汚いの概念はないし、エチケットもない。そんなものないのがこどもなので、致し方ない。双子間でも伝染しあい、保育園でもうつしあう。

小さい頃は、風邪をひくと、息苦しそうに寝苦しそうにしているのをよく見る。

そこでよく鼻吸引機なるものを買う。

こういうでかいのん、絶対やめたほうがいい。

持ち運べない、音うるさい、掃除がめんどい。チューブなんてどない洗うんや?
そして、最大の欠点は、そこそこしか吸ってくれない。双子の一方の鼻を吸い、もう片方を吸っている間に、また一方が鼻づまりになる、というローテーションに入るだけ…w

おすすめは、これだ↓

SEASTARの電動鼻水吸引器 ベビースマイル。名前がいい。

電動鼻水吸引器 ベビースマイル に、↓のロングノズルを付ける。

画像に書いてある公式のやり方がすごくいい。

「先端を指でつまんで吸引力を高め、パッと離すとしつこい鼻水もみるみる吸引してくれます。」

騙されたと思って買ってやってみて欲しい。
先端は鼻の穴に入っているので先端ではなくノズルの根元を指でつまむ。ちょっと待ってパッと離す。

ジュジュ~っと、吸引器に入ってくるぞ~。
大型のより安い、吸引してくれる、洗うの簡単、持ち運べる。いいことづくし。

あまりにもこどもが楽になるので、「鼻、ちゅっちゅっして」と自分で鼻をかめるようになるまで、こどもに言われる。

外来に来る患児の親にもよく勧め、「もっと早く知りたかった」とよく言われる。

コメント